僕はヒマワリにはなれない


 
 
 
こんばんは!
ご無沙汰してます光一です!
 
 
本日は先日講演させていただいた話と、全国各地で僕の本の設置運動がある件について*
 
 
 
まず、一昨日6月25日(土)、
横浜の洋光台にて講演をしました。
 
映画『あの街に桜が咲けば』打ち切り後、
初めての講演です。
 
この2年間、47県で200回近く講演してきた僕ですが、
3ヶ月振りの講演です。
 
 
 
来場者は約60名ほど。
たぶん全員洋光台に住む
地元の方だったと思います。
 
防災士としては異質かもしれないですが、アカデミック(学問性)のある話にとどまらず、結構な時間を割いて、ナラティブ(物語性)を意識した話をしました。
 
ご来場くださった皆さまありがとうございました!
 
 
そして、貴重な機会をくださった運営の方々に感謝です!
来場者全員の感想をまとめた冊子花束を頂くとは、
とてもうれしかったです。
 
 
ちなみに約60人の来場者だったのに、15冊持っていった僕の本( http://amzn.to/28WXx3Q )は5分で完売しました…4人に1人ってすごいよ…
 
 
一昨日を境に、少しでも
洋光台の防災力が上がりますよーに*
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
本『あの街に桜が咲けば』発売から
約2カ月が経ちました。
  
沢山の人が
 
「買ったよ」
「読んだよ」って
教えてくれて、
 
素直にうれしく思います。
 
 
 
  
そして、
自分の母校やお店
地元の図書館などに 
 
 
この本を寄贈する形で
置いてくれる方もいるみたいで。
 
 
福井市なんて
福井市全ての図書館に
寄贈してくださった方がいて。
 
本当にありがとうございます。
 
 
 
一覧はこちらで見れますが、
僕が把握できていない場所も
結構あるみたいなので、
 
ぜひ置いてある場所
知ってたら教えてくださいね。
 
 
 
1人で日本全国回って、
1人でこの本書いて、
1人でメッセージ伝えようとして、
 
そんな風にもし
1人で闘っていたら、
  
もっと早い段階で
潰れていたと思います。
 
 
やっぱりそんな簡単に
みんな防災してくれないし。
 
 
 
 
 
だから、
 
1人で闘っている側面は
もちろんあれど、
 
色んな形でサポートしてくれる
皆さまに感謝で一杯です。
 
 
ゆかりのある場所に、
僕の本を届けてくれるだけでも、
 
「1人で頑張ってるんじゃない」って
めちゃくちゃ思わせてもらえてます。
 
ありがとう。
 
 
 
 
 
小川光一