オレンジスライダー

 

 
 
こんにちは!
好位置にも高位地にも
程遠い光一です!
 
 
 
新年度が始まりました!
 
 
 
 
 
エイプリルフールは
本当かどうか分かりづらい嘘が
面倒くさすぎるので
毎年SNS完全スルーなのですが、
 
ようやく落ち着いて来たようなので
僕もブログを書こうと思います笑。
 
 
 
 
 
 
まず、
 
昨日東京に帰って来ました。
 
 
 
 
 
西日本講演ロード&
東北被災地の撮影仕事
 
上記の2つで
何度か東京に戻るものの
ずっと出突っ張りでした。
 
 
 
 
 

西日本講演ロードでは
 
横浜の緑区役所主催の上映会から始まり、
山口の光市で1000人ホールイベント、
愛媛の八幡浜市役所主催の上映4つ、
計6つの上映をさせて頂きました。
 
http://anosaku.ifdef.jp/
 
 
八幡浜では1つは一般上映でしたが、
3つは市内の中学校にお邪魔し、
 
若い人が若い人に伝えることの
重要性を改めて再認識しました。
 
 
 




















 
 
 
どこの小中高に行っても
感想を手挙げて言うタイムは
物凄い勢いでみんな手を挙げるし

アンケートもいつも熱い感想が
たくさん届いたりします。
 


 
また、
防災に関わらない部分でも
すごく響くものがあるようで
 
 
今回もやっぱり
  
明らかにおどおどしながら、でも一生懸命喋ってた子がいて。後から教頭先生から「あの子は絶対に授業でも手を挙げない子なんですよ!すごい!」と聞いて。なんか本来のメッセージだけじゃなく命の鼓舞的なところでも役に立っていけたらいいなと思ったり。
 
 
 
この前の福岡の中学校でも
 
クラスに馴染めず学校行きたくないって思ってた子が、僕の講演を聞いて、通うこと、一生懸命勉強することを決意してくれたり。
 
 
もうなんか冥利に尽きる思いです。
 
 
 
 
このような機会を作ってくださる沢山の関係者の方々に
心から御礼申し上げます。
 
 
 
 
 
 
 
 
そして数日東京に戻った後に
 
岩手県陸前高田市へ。
 
 
 

 
なんと全国回るのに忙しかったからか
7ヶ月振りの陸前高田でした。
 
震災後
一番間が空いてしまった。

 
 
 
 
もちろん
細かい変化は沢山あったし、
コンビニ多すぎと思ったし、
 
でも
あんまり雰囲気というか
空気感は変わらず。
 
相変わらずの陸前高田でした。
 
 
 
 
この度は
桜ライン311の植樹会の
カメラマンとして。
 
 
市内の津波最高到達点に
桜を植える活動を、
 
全国の人にも手伝ってもらっていて、
 
今回は200名強の方が
全国から集まってくださりました。
 
 
 
 
カメラマン、
一番目立たなきゃってことで、
蛍光オレンジのズボンでしたが
だいぶインパクト強かったようです笑。
 
 


 
 


























 
そして肝心な
植樹の撮影。
 
  
 
色んな現場の色んな崖を
登り下りしたのですが、
 
 
桜を植えてる群衆を
通過する度に
 
 
「映画観ましたよ」
 
 
「あのさく大阪で観ました!」
 
 
「あのさく観て陸前高田来ました!」
 
 
なんて声をかけられて、
 
 
嬉し過ぎて悶絶しそうでした。
 
 
 
 
 
実際に来ていた200人強の中にも
ほんと沢山の講演会場で会った人が
いらっしゃっていて。
 
 
 
 
 
 
『あの街に桜が咲けば』
を作った甲斐
 
改めて感じました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そんなこんなで
陸前高田グルメリポート手伝ったり笑、
 
http://youtu.be/I5dNKF6mdXs
 
 
 
久しぶりに桜ライン311事務局で
半日働いたり。
 
 
 
 
次に陸前高田に行くのは
おそらく4月下旬。
 
その頃には桜がだいぶ
満開になっていることと思います。 
 
 
  
楽しみ。
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
というわけで
2015年度。
 
 
今朝僕が久々に東京に戻ったことで、
1ヶ月ぶりにシェアハウス住人
全員が揃いまして。
 
http://stromholn.ifdef.jp/
 
 
せっかく揃ったので
「朝活」という名目で
ワサビ入りシュークリームの
ロシアンルーレットしまして。
 
 
 

 




















レッドコーメイが見事当たり、
2015年度を幸先良く
スタートしました。
  
 
 
 
 
2015年度の僕の
専念すべきこととしては
 
 
『あの街に桜が咲けば』の
継続・昇華。
 
 
6月はアフリカ。
 
 
既知量の増幅。
 
 
 
 
目標はただ1つ、
 
 
 
 
新しいことは始めない。